弁護士 赤塚洋信 公式サイト トップ

  • 弁護士紹介
  • 業務案内
  • 実 績
  • 弁護士費用
  • ご相談の流れ
  • アクセス・お問い合わせ
  • 法務コラム

企業法務に特化したビジネス弁護士

弁護士 赤塚 洋信 私は企業の方を依頼者とする法律業務(企業法務)を取り扱っています。原則として個人間の紛争に関する案件は受任していません。企業法務に関する案件であれば、契約書のチェックや法令遵守に関するアドバイスといったコーポレートの業務から、訴訟やトラブル対応等の紛争解決まで幅広く対応いたします。

企業法務において質の高いリーガルサービスを提供するためには、専門的な知識・経験とビジネスに対する深い理解が不可欠です。しかし、それだけでは十分ではありません。私は依頼を受けた案件を成功に導くために心掛けていることがあります。

一つは、案件について自らの問題のごとく気持ちを込めて考えること。合理性を旨とする企業法務にあっても、核となるのは担当する人間の思いです。依頼者の方と共にベストの結果を目指します。

そして、あるべき企業経営についての明確なポリシーを持つこと。依頼者の方が重要な問題について難しい判断を迫られるとき、その会社の理念や判断軸が問われます。そのような局面において法律専門家としての立場から意見をお示しできればと思います。

依頼者の方を支える心強いパートナーとなれるよう最善を尽くします。
よろしくお願いいたします。

依頼される方への約束

貴社のビジネスに即したアドバイス

貴社の事業内容や業界環境、取引上の立場等を踏まえたオーダーメードのアドバイスをご提供します。また、問題の解決を図るにあたっては、机上の空論ではない、貴社のビジネスの実情に即した「使える」対応策をお示しします。

スピード感あるレスポンス

いただいたご質問に対しては可能な限り迅速に回答します。また、成果物の作成にあたっては、品質を保ちつつ、ビジネスに求められるスピード感を持って対応いたします。

丁寧で、分かりやすく

法律の内容や手続きをご説明する際にはできるだけ丁寧で分かりやすいものとなるようにします。また、Eメールや書面をお送りする際にも一読してご理解いただけることを目指します。

弁護士費用の事前説明

弁護士費用は依頼者の方にとって依頼するか否かを決めるための重要な考慮要素です。弁護士費用については事前にご説明し、金額についてご納得のうえでご依頼いただけるようにします。

秘密の厳守

案件について職務上知り得た情報を厳守します。情報を他に漏らすことはせず、また、案件処理以外の目的に利用することはいたしません。

企業法務に特化していること

企業法務の経験と実績

私は企業の方を依頼者とする法律業務(企業法務)を主に取り扱う法律事務所に所属しています。弁護士登録から約10年間一貫して企業法務に携わってきており、これまでに関与した案件を通じて100社を超える依頼者の企業のお手伝いをさせていただきました。その間、海外にも留学し現地の法律事務所での実務も経験しています。

大手銀行での勤務経験

弁護士になる前には大手銀行に6年間勤務し、法人融資業務や法務部での法律業務に従事していました。その過程で身に付けた会計・財務に関する知識や、依頼者としての立場で弁護士に相談していた経験は現在の職務に大いに役立っています。また、会社を内部から見てきたことにより、会社組織や社内の意思決定プロセスについても深く理解していると自負しています。

企業法務に特化したサービス

私は原則として個人間の紛争に関する案件は受任しておらず、企業法務に特化しています。上記のとおり、私は前職から一貫して法人取引や法律業務を核とするキャリアを積み重ねてきました。そのような経験に裏付けられた企業法務のサービスを依頼者の方にご提供します。

月間10万アクセスの法務コラムを運営

当サイトには「法務コラム」というコーナーがあり、ビジネスに関する法務情報を発信しています。例えば、債権回収のコラムでは売掛金を回収するための様々な手法を紹介しているほか、契約書のコラムでは契約を締結する際の注意点をお示ししています。他にも会社法に関する重要知識、企業が当事者となる訴訟の手続きなど、実務に役立つ法務情報を多数掲載しています。

2020年3月現在、コラムの掲載数は約80記事、月間のアクセス数は約10万となります。1つ1つの記事のクオリティにこだわり、複数の法律キーワードで検索1位も獲得しています。弁護士個人が運営するサイトとしては有数の情報サイトではないかと思います。
おかげさまで、コラムを見て興味を持ってくださった方から具体的な案件についてお問い合わせをいただいています。弁護士業務も専門化していることから、ビジネスの問題については企業法務を得意とする弁護士に相談したいとお考えになる方が多いようです。

経歴

経歴
1976年 岐阜県生まれ
1999年 東京大学法学部卒
1999年~2005年 株式会社三井住友銀行勤務
2007年 法政大学法科大学院修了
2008年 弁護士登録
2009年 小島国際法律事務所入所
2013年 J. Sagar Associates法律事務所研修
2014年 Indian Law Institute修了
(P. G. Diploma course)
2019年 林総合法律事務所入所
著作

「売買取引基本契約書の作成」朝日新聞社Webメディア・ツギノジダイ(2020年6月)
「実務解説 インド商事裁判における訴訟実務」 BUSINESS LAW JOURNAL 2018年10月号(レクシスネクシス・ジャパン株式会社)
『販売店契約の実務』共著(中央経済社 2018年7月)
「海外法務便り」経営法友会リポート2015年3月号(経営法友会)
「組織の構築、不正防止の仕組み、コンプライアンスを軸とした子会社管理」ザ・ローヤーズ 2015年2月号(アイ・エル・エス出版)
「弁護士によるアジア諸国のビジネス環境概観―インド」共著 ザ・ローヤーズ 2012年3月号(アイ・エル・エス出版)

メディア掲載

日経ビジネス 2019年6月24日号「ルノーが日産に突き付けた資本の力」コメント掲載
ウォール・ストリート・ジャーナル電子版 2018年11月25日「Possible Ghosn Defense: He Didn’t Think He Needed to Report Deferred Pay」コメント掲載

講演

「国際契約の読み方・作成上の留意点」(2018年9月12日・中央大学経理研究所「A&Bフォーラム」)
「インドの訴訟実務」(2017年10月3日・小島国際法律事務所)
「改正会社法の内容とその実務対応」(2015年3月13日・小島国際法律事務所)
「平成24年度海外派遣前研修」(2012年7月13日、11月9日・財団法人海外職業訓練協会)
「月例講演会・トラブルを未然に防ぐために必要なアジア諸国の法制度の理解」(2011年4月13日・経営法友会)

所属

第二東京弁護士会

TOP

TOP